助太郎のすぐ裏手に、別の民家を借用したゲストハウス「与左衛門」があります。
上根来プロジェクトの活動拠点であるとともに、希望者はお泊まりいただくこともできます。
居間は真ん中に囲炉裏のある8畳間です。ちゃぶ台と座布団でお過ごしください。
玄関口には昔なつかしい黒電話があり、きちんと使えるようにしてあります。通話料は常識の範囲内で無料ですが、遠距離電話・長電話のときは自己申告でいくらかいただいています。
WiFiも使えます。
トイレは水洗トイレですのでご安心ください。(ただしシャワートイレではありません)
お風呂もあります。
給湯器があるので、自ら沸かすのではなく、お湯を湯船に入れます。
温水シャワーもあります。
湯船はちょっと小さな昔ながらのプラスチック製ですが、ゆっくり温まることができますよ。
脱衣場もあります。
数人分の食器類や紙皿紙コップ割り箸類、蚊取り線香や殺虫剤、ゴミ袋類、その他生活に必要なものはひととおりそろえてあり、これらはご自由にお使いいただけます。
懐中電灯やヘッドランプ、BBQコンロ、小型テント、投光器、ハンモック、こたつなどもお使いいただけます。
玄関前でバーベキュー。
ここを拠点にしてトレッキングにいったり薪割りや昆虫採集をしたり、家族で「夏休みの探検」をしてみてはどうでしょう。車で15分ほど走れば「お水送り」の鵜の瀬やとびきりの歴史を持つ寺社、箸研ぎ体験施設などもあります。
ドラム缶風呂もあります。
これは試作時のものなので周りに何もありませんが、ビールケースとコンパネで脱衣ができる床を作り、レジャーテントの骨組みと畑用の黒シートでカーテン付きの入浴室を作ることも可能になっています。(かなり面倒ですが^^;)
与左衛門のご利用を希望される方は、下記フォームによりご連絡ください。
携帯電話(090-8703-6382:鳥居)に直接ご連絡いただいてもけっこうです。
またメール(apec.semi@gmail.com)に直接メールいただいてもけっこうです。